SHIBATIRE シバタイヤ

SHIBATIRE

SHIBATA x RYDANZ

ドリフト競技は、大会と練習でたくさんのタイヤを使います。「自分たちが使うタイヤは自分たちで作ろう!」という思考回路になりました。マイタイヤなら、トレッドパターンもコンパウンドも剛性も自分たちの好きなように作れます。

マイタイヤをOEMで作ってくれるタイヤメーカーを探して、2019年に「上海タイヤショー」に行きました。そこでレイダンと出会い、業務提携をすることになりました。

「シバタイヤ」は、製品製作・品質管理をレイダン(中国)、製品企画・テスト・レース活動・カスタマーサービスは日本国内で行っております。「ジャパンブランド」として展開しておりますので、日本撤退もありません。タイヤの安定供給、レースサポートなど、長くお付き合いしていただくことが可能です。

"ドリフト世界"から
誕生した!
シバタイヤ!

  1. 01
    走る用途に合わせて6種類のトレッドウェアが選べます!

    シバタイヤでは、皆様の用途に合わせた使い方をしていただけるように、TWごとにタイヤの性能を分けて作っております。同じ金型を使って作っておりますので、見た目は全く同じですが、それぞれTWでタイヤの基本設計(ケース剛性やコンパウンド)が全く違いますので、全く別物のタイヤと思っていただければと思います。

    グリップタイヤ:TW200、TW280
    スポーツタイヤ:TW380
    ドリフトタイヤ:TW180、TW240
    普通のタイヤ:TW300

    ↓TWについては、詳しくはこちらのブログ記事に記載ありますので、ぜひ一度読んでみて下さい!
    https://ameblo.jp/tencho731/entry-12751473728.html

    【 TW200 】

    現在皆様にサーキット走行で使っていただいているタイヤです!グリップ用にケース剛性を上げてあります。60度ぐらいになるとグリップが始まるSタイヤっぽい特性をもったタイヤです。夏場の路面温度は、ドライ時で50℃ほどになります。サーキットを走るとすぐにタイヤに熱が入りグリップするので、特にタイムが出やすい状況だと思います!夏場の練習タイヤとしては最適だと思います!表面を溶かしながらグリップをさせていく従来型のタイヤになりますので、サーキット走行中、タイヤがネチネチなので、うんこを拾いやすいです。

    冬の寒い時は、タイヤの温度が上がるまでは、ツルツルしますので、街乗りやサーキット走行するときは気を付けてください。

    ウエットは、街乗りは問題ないですが、サーキットとジムカーナは、熱が入らないとツルツル特性もあります!※ウエットでも走れてる人もいます!

    【 TW280 】

    現在、グリップ界隈で大絶賛な「シバ280」。多くの方に使っていただいております!グリップ用にケース剛性を上げてあります。すぐに熱が入って、すぐにグリップが上がります!タイヤが溶けてグリップを上げるタイプではなく、タイヤそのものがグリップするコンパウンドを使用しています!表面がサラサラなのに、グリップがあるという不思議な素材になります!表面が溶けないので、うんこ拾いません。(拾いにくいです)街乗りから、走行会、ジムカーナ、ラリー、幅広く用途があります!

    基本ストリート、たまに山!たまにサーキット!っていう方も、こちらをお勧めしております!普段履きにも使えるタイヤですので、サーキットに行くときに履き替えなくても大丈夫です!乗っていって走って、また乗って帰って来れます!

    TW280は、ドリフト競技でも使えます。シバタドリフトレーシングチームも、TW280でD1GPに参戦しております!ハイグリップでコントロール性も良くて爆煙なので、圧倒的なパフォーマンスを感じていただけると思います!(ドリフトのエンジョイで使うとライフ短いので、お勧めはしません。)

    【 TW380 】


    ※TW380で約2000km町乗りで使った状態

    TW380は、シバタイヤのパターンで安いタイヤがほしい!という方向けです!※このタイヤは、競技用ではありません!

    一般道で110kmぐらいまでは普通ですが、高速道とかで110kmを超えると微振動を感じることがあります!TW380は、ロングライフを目指しているので、その分タイヤが硬いのですが、おそらくその影響で路面の情報をタイヤがドライバーに伝えてしまっているんだと思います!(TW280には、ない感覚です)

    スポーツカーに乗ってる人、特に車高調や社外マフラー装着車は、その微振動もそれほど気にならないと思いますが(昔のハイグリップタイヤみたいな感じの微振動)、エコカーや電気自動車、振動に敏感な人は、厳しいかもしれません!

    注1)町乗りも高速もシバタイヤがいい!という方は、TW380よりもTW280をお勧めします!ロードノイズが気になる方は、コンフォートタイヤをお勧めします!

    注2)郊外の大型ショッピングセンターとかのコンクリートのツルツル路面で(キュッキュキュッキュいう路面)で、雨等で水で濡れてる状態で滑ることがありますので、ご注意下さいませ!

    注3)TW380は、競技用タイヤとして作っておりませんので、グリップやドリフトで使われる方は、タイヤが耐えられなくオーバーヒートして穴ポコが発生する可能性があります。使われる場合は自己責任でご使用下さいませ。またTW380で自走でサーキット等に行って、走行後、そのまま走って帰るとかは、そのような使い方はしないでください!

    【 TW180・TW240 】

    TW180とTW240ですが、もともとドリフト専用で開発されたもので、ドリフトの大会で勝つ為に…

    ① すぐに熱が入って、いっきにグリップが上がる
    ② 爆煙で派手なパフォーマンスが出来る
    ③ ケース剛性が低く作ってある(ドリフト時に横にひっかからないように、横に飛ばすように作ってありますので、グリップで使うと横が弱いイメージになると思います。)

    そのように作られているタイヤです。ライフと引き換えに「勝つ」という目的をもったちょっと特殊なタイヤです。

    ドリフトの大会で全開で走ると、だいたい審査区間を4回ぐらい走ると、ツルツルになっちゃうようなライフレベルです。走行会だと、全開で走り続けると、10分~15分でツルツルになるという報告もあります。

    ドリフトの大会だと1日に20本とか、あまりにも本数を使うので「消耗品タイヤ」として激安で販売をしております。爆煙とグリップと引き換えにライフが短いタイヤです。

    TW180&TW240は、エンジョイ勢の遊び用のタイヤとしても使っていただいております。TW180とTW240の違いは、180の方がグリップが髙い、240の方がライフが長い。基本的なコンパウンドは同じで、グリップとライフの配合を変えてあります。フロント180でリヤ240という使い方をしている人が多いです。

    タイヤが柔らかいので、町乗りや峠で使う時は、すぐに熱が入るので、砂利をめちゃ拾います。

    TW180とTW240は、消耗品と割りきって、鬼特価で販売ですが、全サイズで年間約2万本売れている、大人気タイヤです!

    ドリフト用のタイヤですので、グリップの方が使うと、ケースが弱くてタイムが出ないというご意見と、それが練習になって良い!というご意見をいただいております。あくまでもドリフト用タイヤなので、グリップで使う場合は、そのあたりご理解して使っていただければと思います。

    【 TW300 】

    普通のラジアルタイヤです。ひたすら安いタイヤが欲しいというユーザーの声で、復刻しました。185/60R14と195/50R15のみ設定があります。

  2. 02
    選べる124サイズ!

    12インチから20インチまで、124サイズをご用意いたします。(8月末時点で72サイズをご用意、2023年の夏ぐらいを目途に全サイズ完成予定です!)

シバタイヤ代表者メッセージ MESSAGE FROM THE PRESIDENT

シバタイヤは皆さんの「声」で作られたタイヤです!

サイズも全部みなさんの「声」で決めていますし、タイヤの性能も「こーしてほしい、あーしてほしい」を出来るだけ取り入れて作っておりますので、この1年半で、かなり進化したと思います!現在も日々テストタイヤを作って改良しています!

写真

安くて、性能がよいタイヤ。

結局、どこまでいっても、ユーザーさんの求めてるのは、それだと思うし、私もそんなタイヤが作りたいという思いしかないです。創業からその想いは変わってないので、いつの日か「究極のタイヤ」が作れるように、まだまだ頑張っていきたいと思います!

メーカー立上げて、約1年半で、4万本出荷させていただきました!もともとドリフト用タイヤとして発売を始めましたが、グリップ用タイヤを発売後、タイムアタック、ジムカーナー、ラリー、耐久、山、置きイベントなど、さまざまなカテゴリで皆様にタイヤを使っていただいております!

結果、さまざまなレースに「シバタイヤ」で参戦して「勝ちました」の参戦報告やレポートが毎日メーカーに届いております!(戦績報告はWEBサイトで紹介させていただいております)

この1年半を振り返ってみると、シバタイヤが皆様に使っていただける要因としまして「サイズが多い、TWが選べる、そこそこの性能、割に安い」結果「コスパ」として良く、皆様にシバタイヤを選んでいただけたのかなと思います!特に練習用のジェネリックタイヤとしての役目はかなり果たしている気がします!

この価格で、この性能で、このタイムなら、合格点だね!みたいな、ある意味、そういうタイヤがこの世になかったので、このふわっとした感じが、ちょうどよかったのかもしれませんね!

世ではジェネリックタイヤと言われてるのに、そのタイヤでレースに参戦して、勝っちゃう人もいたり、タイムが出てる人がいるのですが、使っていただいてる皆様のマシンと腕が良いからだと思います!

これからも皆様に使っていただけるタイヤを作っていきたいと思います。

おそらくですが、この地球上でこんなに沢山のサイズを作るタイヤメーカーは、未来に現れないと思いますので、しっかり124サイズまで作り切りたいと思います!

ということで、引き続きがんばっていきますので、よろしくお願いいたします!

シバタイヤ社長より


タイヤトラブルに関して
シバタイヤをお使いの方で、タイヤトラブルが起きた方は、下記までご相談くださいませ。対応させていただきます。
お問い合わせ窓口:info@shibatire.com


2023 SHIBATIRE 戦績表

大会名 お名前 車名 使用タイヤ 結果
JMRC北海道SPARCOアウティスタジムカーナシリーズ 第5戦 COCKPIT TECHNICAL GYMKHANA 塚本 雄久 北都メタルシンシアシバ特インプ 255/40R17 TW280 R-2クラス 2位
オ-トテスト 2023 IN 奈良 大塚 拓哉 アルトラパン SS F:165/55R14 TW280
R:165/55R14 TW380
3位
2023年度 Super K Taikyu in 備北 第2戦 ガレージ中村レーシング スズキ アルトバン HA23V F:195/45R14 TW200
R:165/55R14 TW280
予選:クラス1位 総合2位 決勝:クラス2位 総合3位
JMRC中部北陸シリーズ 第3戦 CPN1クラス 道下 貴広 PRSFAスイフトスポーツS+ F:205/50/16(TW200)
R:205/50/16(TW200)
2位
JAF東北ジムカーナ選手権第5戦 関 勝哉 ツールARシバProμシビック F:205/50R15(TW280)
R:195/55R15(TW280)
12台中1位
2023年JAF中国ジムカーナ選手権第6戦 湊 高貴 ロードスターRF F&R:215/45R17(TW280) 4位
2023年JAF中国ジムカーナ選手権第5戦 湊 高貴 ロードスターRF F&R:215/45R17(TW280) 3位
2023年JAF中国ジムカーナ選手権第4戦 湊 高貴 ロードスターRF F&R:215/45R17(TW280) 2位
2023年JAF中国ジムカーナ選手権第6戦 西島 公一 UIテックヒノデSWIFTシバ F 205/45R17 TW280
R 205/45R17 TW280
T28クラス 1位
2023年JAF中国ジムカーナ選手権第3戦 西島 公一 UIテックヒノデSWIFTシバ F 235/40R17 TW280
R 205/45R17 TW280
T28クラス 1位
luft gymkhana challenge Rd.2 上野 浩 6代目ぴろりん号ロードスター 195/55R15 TW200 Class2 3位/td>
luft gymkhana challenge 2nd 上野 浩 ロードスター 195/55R15 TW200 Class2 3位/td>
JMRC中部ラリーチャレンジシリーズ第2戦 いなべ東近江ラリー2023 Dr.花井 勝/Co-Dr.船木 一祥 Shaft正和MASCインプレッサWRC 235/45R17 TW280 チャレンジクラス準優勝
2023年JMRC東北ジムカーナシリーズ第2戦 佐藤 耕太郎 シバファインリミテットヤリス 195/50R16 TW280 クラス6 1位
レインボーカラーズ耐久2023 黒岩 功 アルトHA23V 165/55R14 クラス2位
2023年 JAF東北ジムカーナ選手権 第4戦 豊本 将希 速歩フォルテックWMスイフト Fr:205/50/16
Rr:195/50/16(TW280)
3位
ADVAN Winmax CUP2023チェリッシュジムカーナインなださき第2戦 KAZUYA JIC広高Wmよしだやビート F:165/55R14 TW280新
R:165/55R14 TW280新
Kクラス2位
ADVAN Winmax CUP2023チェリッシュジムカーナインなださき第1戦 KAZUYA JIC広高Wmよしだやビート F:165/55R14 TW280新
R:165/55R14 TW280新
Kクラス1位
ビギナーズジムカーナin筑波 2023年第3戦 岡 弘明 拾字屋ロードスター F:205/45ZR16TW280
R:205/45ZR16TW280
NF1クラス 優勝
2023年JMRC北海道ジムカーナ第3戦 加藤 亮騎 TBOX・JUMPヴィッツST F:205/50R15 TW280
R:195/55R15 TW280
優勝
OSL 4輪ジムか〜な!?2023シリーズ 宮崎 隆広 ユーノスロードスター NA8C 205/50ZR15 TW280 ミドルAクラス 優勝
JMRC中部 東海シリーズ第3戦 道下 貴広 PRSFAスイフトスポーツS+ 205/50/16(前後とも) 優勝
2023JAF筑波サーキットトライアル選手権第4戦 宮野 直樹 おでんと平和№9☆ロードスター 205/50r16 CT7クラス 2位
TSCOオートテスト2023 IN名阪スポーツランド 桝田 努 トヨタ GRヤリス RC 245/40/18 TW280 M/Tクラス 優勝
2023年JAF中国ジムカーナ選手権第4戦 武内 靖佳 GR86 245/40 R17 TW280 T28クラス優勝
2023年JAF中国ジムカーナ選手権第2戦 武内 靖佳 GR86 245/40 R17 TW280 T28クラス優勝
2023年JAF中国ジムカーナ選手権第1戦 武内 靖佳 GR86 245/40 R17 TW280 T28クラス2位
2023年JMRC北海道ジムカーナ第2戦 加藤 亮騎 TBOX・JUMPヴィッツST F:205/50R15 TW280
R:195/55R15 TW280
R-Ecoクラス 優勝
2023年JMRC北海道ジムカーナ第1戦 加藤 亮騎 TBOX・JUMPヴィッツST F:205/50R15 TW280
R:195/55R15 TW280
R-Ecoクラス 優勝
JMRC中部ラリーチャレンジシリーズ第1戦 豊田しもやまラリー2023 花井 勝 Shaft正和☆MASCインプレッサWRC 235/45R17 TW280 チャレンジクラス優勝
2023Baysideジムカ-ナシリーズ第2戦 村上 雅光 T2R★S2000 245/40-17 TW280・255/40-17 TW280 B3クラス優勝
2023Baysideジムカーナシリーズ第2戦 進藤 晃 Shinロードスター 205/50 R16 & TW280 PN5クラス 優勝
本庄軽one耐久2023 Rd.2 Kーone改造クラス 作山 湧哉 アルト ha23v F:165/55R14 TW200
R:155/65R13 TW280
優勝
第2回オートテスト2023inいわき 遠藤 弘史 日産マーチ 185/60R14 TW240 3位
第2回オートテスト2023inいわき 遠藤 弘史 日産マーチ 185/60R14 TW240 準優勝
2023年JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ 清澤 裕介 ST速心マキタロードスターμ 205/50/r16 tw280 一位
TMSC富士ジムカーナシリーズ2023 第2戦 森 隆司 GRヤリス F:245/40R18 R235/40R18 TW280 トヨタ4クラス 優勝
JMRC中部 東海シリーズ第2戦 道下 貴広 PRSFAスイフトS+ F:205/50/16 R:205/50/16 CPN1クラス 2位
2023年JMRC中部ジムカーナ東海シリーズ第2戦 矢橋 弘輝 トヨタ ヤリス(MXPA10) 195/50R16 TW280 CPN1クラス 3位
スパ西浦チャンピオンシップ 砂原 秀和 スイフトスポーツ 225/45/16 TW200 優勝
2023JAF筑波サーキットトライアル第3戦 宮野 直樹 NDロードスター 205/50r16 tw200 CT7クラス 2位
2023 BaySide ジムカーナシリーズ 第1戦 East G1 カップ in 富士 森 隆司 GRヤリス シバタイヤ F:245/40R18 R:235/40R18 TW280 PN4クラス 第3位
JMRC中部ジムカーナ 北陸シリーズ第1戦 道下 貴広 PRSスイフトスポーツ 205/50/16 TW280 CPN1クラス 4位
JMRC四国ジムカーナ地区戦第2戦 道下 貴広 ファインアートスイフトS+ F:225/45/16 R:205/50/16 TW280 R2クラス 4位
近畿地区ミドルシリーズ第2戦 道下 貴広 FAスイフトスポーツS+ F:225/45/16 R:205/50/16 TW280 BR2クラス 5位
ビギナーズオートテストin筑波2023 遠藤 彰士 AK12 マーチ 185/60R14 TW240 2PDクラス 優勝
2023年4月29日ビギナーズオートテストin筑波 遠藤 彰士 AK12 マーチ 185/60R14 TW240 優勝
2023 BaySide ジムカーナシリーズ第1戦 East G1カップ in 富士 鈴木 慎吾 ガレージT2シバタイヤヤリス 235/40R18 TW280 PN7クラス 優勝
西浦チャンピオンシップ2022 砂原 秀和 スイフト 225/45/16 優勝
JMRC中部ジムカーナ東海シリーズ第1戦 須貝 圭司 おさるダンス久與ロードスター 205/55R15 TW280 CPN1クラス 3位
2023年 ビギナーズジムカーナin筑波 第2戦 宇田川 誠 トゥインゴ3GT F:195/55R15TW200
R:215/45R16TW200
2PDクラス優勝
2023年JMRC関東チャンピオンシリーズ 第2戦 舟橋 悟 アティック天竜μロードスター 205/50R16 TW280 PN5クラス 3位
2023年JMRC神奈川ジムカーナシリーズ 第1戦 吉田 雄一 大磯油工房RTスイフト芝 205 45 17 TW280 PN6クラス 優勝
2023JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第1戦 谷添 正慶 DIXCELルピナス86 シバタイヤ TW280 PN5クラス 優勝
Festa Italiano 2023 赤塚 健 アバルト124 サイズ215/45 &TW180 マキシ2 1位
ビギナーズジムカーナ in 筑波 Rd.4 TC1000 橋本 眞樹 やさしさくらぶシバGR86 F 235/40R18 TW200(新)
R 235/40R18 TW200(新)
NF2クラス 優勝
2023姫路セントラルパークジムカーナシリーズ第1戦 藤林 伸吉 TLBいのがにアルト@朋茶工房 175/60R13 TW280 RT4クラス 2位
2023年JMRC北海道ジムカーナ第1戦 木村 朝基 SINCERE S2000 F:225/45R17
R:255/40R17 TW280
R-1クラス 優勝
2023年JAF関東ジムカーナ選手権第3戦 山口 博幸 ioSOナンバー5シバスイフト 205/50 R16 TW280 PN6クラス
JAF東北ジムカーナ選手権第1戦 関 勝哉 ツールARシバProμシビック F 205/50R15
R 195/55R15 共にTW280
SATW-2クラス 12台中1位
全国一斉オートテスト in THE OUTLETS HIROSHIMA 桝田 努 トヨタ GRヤリス 235/40/18 TW280 クラス/総合共に2位
2023年美浜スーパージムカーナシリーズ第1戦 段原 崇 TOOLBOX MINI JCW 225-45-18 TW280 クラス3 1位
TJマイカージムカーナ in舞洲 第1戦 蓬茨 夕美 復活 尼うんさーAZー1 175/60R13 K4-2 クラス
JMRC四国地方選手権第1戦 道下 貴広 スイフファインアートスイフトS+トスポーツ フロント225/45/16TW280
リア205/50/16TW280
R2クラス2位
2023JMRC近畿ジムカーナミドルシリーズ第1戦 道下 貴広 スイフトスポーツ F:225/45/16
R:205/50/16
BR2クラス4位
JMRC中部 東海シリーズ第1戦 道下 貴広 PRSスイフト 205/50/16 TW280(4輪とも) CPNクラス2位
TJマイカージムカーナ第2戦 川野 直之 カプチーノ 175/60r14 TW280 2位
第2回トヨタモビリティ神奈川杯 JAFオートテスト in 富士 大塚 拓哉 アルトラパン SS F:165/55R14 TW280
R:165/55R14 TW380
ATクラス 1位
TJマイカージムカーナ第5戦 江副 弘和 Proμ☆ZZスイフト 205/50R16 TW280 C2クラス 優勝
FISCO CIRCUIT TRIAL 2022-2023 WINTER SERIES 第1戦 宮野 直樹 NDロードスター NR-A 205/50r16 TW200 3位 NS-1クラス
2023 JAF筑波サーキットトライアル選手権 Rd.1 宮野 直樹 NDロードスター NR-A 205/50r16 TW200 2位 CT7クラス
千葉工業大2023新春走行会 ソナムワンギャル BMW M3 F:235/40R18 TW280新
R:265/35R18 TW140S
2位

2022 SHIBATIRE 戦績表

大会名 お名前 車名 使用タイヤ 結果
SUPER間瀬ラジアル耐久シリーズ〜スーパーMT RD1 390分 Zingi・中山・ちゃかだ・姫野 ZingiRacing EP71 185/60R14 TW280新 優勝
SUPER間瀬ラジアル耐久シリーズ rd1 姫野聖也 スターレット EP71 185-60/r14 TW280 優勝
SUPER間瀬ラジアル耐久シリーズ~スーパーMT Rd1 6/26(日)390分 ちゃかだ EP71スターレット TW280 優勝
ロードスター祭 AMA AMAロードスター 195/50R15 TW200 シバタイヤ賞(シバタイヤ最速タイム)
エンジョイ痛車フェスティバル2023秋の陣 岡本 紘典 R31 スカイライン GTS-R F 245/40R17 TW280
R 245/40R17 TW280
GT-300クラス 優勝
JMRC九州ジムカーナ沖縄シリーズ 嵩下倫太郎 NCロードスター 235/40/17 TW180 優勝
2022年JAF中国ジムカーナ選手権第6戦 湊 高貴 ロードスターRF F:215/45R17 TW280(新)
R:215/45R17 TW280(新)
3位(シリーズ 2位確定)
本庄ライトチャレンジ第4戦、第5戦 夜咲 R35 F:285/35R20TW200
R:285/35R20TW200
1クラス優勝
全国一斉オートテスト 2022INいたの 谷本 大樹 ha23v アルト F:165/55R14 TW280
R:165/55R14 TW280
総合優勝
アタックシリーズ ハイスピードスラロームRd5 保科 宏幸 シビック EK9 F:225/45R16 TW280
R:195/55R15 TW280
2位
全国一斉オートテスト 道の駅いたの 谷本 大樹 C'z -SUN DXL アルト 280 優勝
W.R.C.スプリントシリーズ2022 第2戦 長谷川 正 UNDERATTACK JW5 195/50/15,205/50/16 TW200 660スプリントTB-Nクラス 1位
エンジョイ痛車フェスティバル 加賀 嵐 ロードスター NA8C フロント195/50/R15 TW240
リア195/50/R15 TW180
GT100クラス 2位
全国一斉オートテスト いたの 谷本 大樹 アルト 280 優勝
エンジョイ痛車フェスティバル 猪熊 司 S15シルビア 235/40R17 TW180 ドリフトクラス 壁ギリNo.1
エンジョイ痛車フェスティバル 秋の陣 可児 亮樹 おーとマまぞくjzx110 MARKⅡ 255/40r17 tw200 GT-Maxクラス 優勝
GOODYEAR Dream Cup 2022 湯川祐太朗 岩本佳之 安藤正明 GR86カップカー 215/45-17 TW200 GR86/BRZクラス 2位
OSL4輪ジムか〜な!?2022第5戦 みふ みふり〜ど(フリードハイブリッド)DAA-GP3 F:195/50R15 TW280
R:195/50R15 TW380
わーCARクラス2位 2022年わーCARクラスチャンピオン
本庄軽one耐久 改造クラス 2022シリーズ 第4戦 加藤 穏明 アルト ha23v F.165/55R14 tw200
R.155.65R13 tw280
3位
2022エンジョイ ジムカーナ in ICC 夏 山崎 ー也 ピットインPBRロードスター猫 225/50r16 TW280 マスタークラス 優勝
ジムカーナ神奈川シリーズ 吉田 秀史 GRヤリス 235/40R18 TW280 シリーズ総合2位
オサムファクトリー 初心者ジムカーナ走行会 2022冬 芦田 貴弘 FD2シビック 255/40R17 TW280 (前後共) 優勝
本庄ライトチャレンジ2022第5戦 小野塚 慎 R35 285/35R20 TW200 1クラス優勝
本庄ライトチャレンジ2022第4戦 小野塚 慎 R35 285/35R20 TW200 1クラス優勝
OKAYAMA サーキットトライアル選手権Rd.4 (JAF岡山国際サーキットトライアル選手権第4戦) 松下 仁 J SMILE RACING GR86 225/40R18 225/40R18 TW280 CT4クラス 3位
オートギャラリー走行会 キミとセカイ インプレッサ WRX STi (GRB) 265/35R18 TW200 グリップ部門 優勝
JAF地方選手権岡山国際サーキットトライアル選手権第4戦 福冨 航平 狂猿レーシングGRヤリス 255/40R17 TW200 優勝
2022年JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第6戦 広田 惇郎 元TECAC競技再開スイフト 205/50R16 (TW280) PN7クラス 優勝
O.Tジムカーナフェスティバル~2022最終決戦~ 須藤 龍 GR86 FR:225/45/R17 TW280 優勝
九州ドリフトリーグU30 ミドルクラス 黒水 泰峻 jzx100 マークII F 235.40.18/TW180 R 235.40.18/TW240 優勝
ワールド・レインボーカラーズ・チャンピオンシップシリーズ2022第2戦 長谷川 正 UNDER ATTACK JW5 F/195/50/15 R/205/50/16 TW200 660TB-Nクラス 優勝
全国一斉オートテストINいたの 谷本 大樹 アルト F165/55R14 TW280 R165/55R14 TW280 総合優勝
Asan Super Endurance Run 2022年最終戦 谷本 大樹 C'z-SUN DXL アルト F165/55R14 TW280 R165/55R14 TW280 KN1クラス 3位
トヨタ名古屋自動車大学校 オ-トテスト 第1戦 大塚 拓哉 スイフトスポーツ(ZC33S) F:205/50R16 TW280 R:205/50R16 TW280 Fクラス 2位
jmrc関東ジムカーナチャンピオンシリーズRd1 塚本 長臣 シバタイヤ スイフト初号機 F:205/45R17 TW280 R:205/45R17 TW280 優勝
2022年 SUGO 4輪Fan ミーティング タイムアタッククラス B 重田 大輔 CT9A F:235/40/R18 TW240 R:235/40/R18 TW240 3位
全国一斉オ-トテスト 2022 IN 豊田 大塚 拓哉 スイフトスポーツ(ZC33S) F:205/50R16 TW280 R:205/50R16 TW280 Bクラス 3位
エンジョイ・ジムカーナinICC(秋) 石井 亮洋 ADR☆RYPデミオ柴 F:205/50R15 TW200 R:185/60R14 TW200 レギュラークラス 優勝
2022キョウセイジムカーナシリーズ第9戦 10/23 川村 昌毅 シバタ◎HC野崎T1Pシビック 265/35-18 TW280/200 NSクラス2位
2022/10/23 ないじぇる走行会 日光サーキット グリップBクラス 重田 大輔 CT9A F:235/40/R18 TW240 R:235/40/R18 TW240 優勝
マルイコンタクトレンズカップ3トライジムカーナ 2022シリーズ 揚原 辰典 シバケイズ(笑)會ロードスター 195/50/15 TW180 第4戦2クラス3位 第5戦2クラス3位
JMRC北海道十勝サーキットトライアルRd.3 小瀬川 森魚 シバ乗り手は今日誕生日のサクソ 195/50R15 TW280 TB-1クラス2台中優勝(年間チャンピオン確定)
東北660選手権 4クラス 第4戦エビスサーキット西コース 宮澤 幸秀 K-Racingみどりプレオ(L275B) 165/55R14 TW200 優勝
2022年第2回ポテンザサーキットチャレンジ in 幸田サーキットYRP桐山 10/16 川村 昌毅 シバタ◎HC野崎T1Pシビック 265/35R18 TW280/200 2Wクラス 3位
2022キョウセイジムカーナシリーズ第8戦 9/25 川村 昌毅 シバタ◎HC野崎T1Pシビック 265/35R18 TW280/200 NSクラス 4位
2022キョウセイジムカーナシリーズ 第7戦 8/28 カワムラマサキ シバタ◎HC野崎T1Pシビック 265/35R18 TW280/200 NSクラス 3位
本庄 軽one耐久レース 改造クラス 作山 湧哉 アルト ha23v F. TW200 165/55R14 R. TW280 155/65R13 3位
2022JMRC千葉東京ジムカーナシリーズ第5戦 山口 拓郎 STシバAZ柏ロードスター 205/45R16 TW280 PN7クラス優勝
2022JMRC千葉東京ジムカーナシリーズ第4戦 山口 拓郎 STシバAZ柏ロードスター 205/45R16 TW280 PN7クラス優勝
エフケーテック走行会 タイムアタック 高須賀 寿 GRヤリス F:265/35TR18 TW200 R:265/35TR18 TW200 プロ、ショップ除く、一般の部、1位
マルイコンタクトレンズカップ 3トライジムカーナ 2022シリーズ 水戸部 亜門錠治郎 S14シルビア F:255/40R18 TW200 R:265/35R18 TW200 第1戦3クラス3位 第2戦3クラス3位 第3戦3クラス2位
ビギナーズジムカーナin筑波 第4戦 工藤 憲司 熊王☆でっしーロードスター F:205/50/16 TW280 R:205/50/16 TW280 A1クラス 2位
2022年JAF関東ジムカーナ選手権 第2戦 工藤 憲司 熊王☆でっしーロードスター F:205/50/16 TW280 R:205/50/16 TW280 JG14クラス 3位
オ-トテスト in GR Garage 袋井 大塚 拓哉 スイフトスポ-ツ(ZC33S) F:205/50R16 TW280 R:205/50R16 TW280 クラス4 優勝
JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第5戦 山口 千尋 お買い物走り嫁スイフト F:205/50R16 TW280
R:205/50R16 TW280
神LBクラス優勝
東北660選手権 4クラス 菅生ラウンド 宮澤 幸秀 K-Racing プレオ(L275) TW200 優勝
バトルジムカーナ第3戦 はやと クローバービート F:165/55R14 TW280
R:165/55R14 TW280
U119クラス2位
OSL4輪しむか~な!?第4戦 はやと クローバー天竜しばカプチーノ F:165/55R14
R:165/55R14
K-CARクラス1位
2022年JAF近畿ジムカーナ選手権 第7戦 藤林 伸吉 TLBいのがにアルト@朋茶工房 F:175/60R13 TW280新
R:175/60R13 TW280新
BR1クラス 優勝
TMSC富士ジムカーナシリーズ2022 第4戦 トヨタ3クラス 田村 祐二 タンゴ334・GRヤリス F:235/40ZR18 TW280
R:235/40ZR18 TW280
優勝
2022年JAF中国ジムカーナ選手権第6戦 西島 公一 UIテックヒノデSWIFTシバ F:235/40R17 TW280
R:205/45R17 TW280
T28クラス2位(2022年シリーズチャンピオン確定)
2022年JAF中国ジムカーナ選手権第5戦 西島 公一 UIテックヒノデSWIFTシバ F:235/40R17 TW280新
R:205/45R17 TW280新
T28クラス優勝
2022年JAF中国ジムカーナ選手権第1戦 西島 公一 UIテックヒノデSWIFTシバ
(スイフトスポーツ)
F:235/40R17 TW280新
R:205/45R17 TW280新
T28クラス(TW280) 優勝
ビギナーズジムカーナ2022第5戦 2022.09.25(日曜日) 佐川哲郎 クローバー天竜シバタイヤビート F:165/55R14 TW280
R:165/55R14 TW280
SF2クラス2位
タイムアタックランInタカタサーキット 羽瀬川 明 シルビア S15 F:265/35R18 TW200試作
R:265/35R18 TW200試作
クラス3 2位 全クラス中総合2位
OSL4輪ジムか〜な!?2022第4戦 みふ みふり〜ど(フリードハイブリッド)DAA-GP3 F:195/50R15 TW280
R:195/50R15 TW380
わ〜CARクラス優勝
OSL4輪ジムか〜な⁉︎2022シリーズ第3戦 みふ みふり〜ど F:195/50R15 TW新280
R:195/50R15 TW新280
わーCARクラス優勝
OSL4輪ジムか〜な!?2022第2戦 みふ フリードハイブリッド(GP3) F:195/50R15 TW新280
R:195/50R15 TW380
わーCARクラス2位
OSL4輪ジムか〜な!?2022第1戦 みふ みふり〜ど(フリードハイブリッド)DAA-GP3 F:195/50R15 TW240
R:195/50R15 TW240
わ〜CARクラス2位
NCML チャレンジ・ザ・バトルアタックジムカーナ with ジムキタ Rd.2 古崎 翔太 EP91 スターレット F:195/50R15 TW新280
R:195/50R15 TW新280
ライト級 優勝
JAF東北ジムカーナ選手権第6戦 中村 武留 B・J☆ワコーズLANCER F:245/40R18 TW280
R:245/40R18 TW280
SATW-4クラス1位+オーバーオール
G6ジムカーナ プレジャーラウンド 阿部 由和 エッセ F:TW200
R:TW280
2位
エビスラップタイムアタック2022round3 小林和夫 スバル BRZ F:255/40R17 TW200
R:265/35R18 TW140S
A3クラス優勝 昨年より6連覇、シバタイヤで5連覇
エビスラップタイムアタックround2 小林和夫 スバル BRZ F:265/35R18 TW180
R:265/35R18 TW140
A3クラス優勝
ビギナーズジムカーナin筑波第4戦 草場直人 Ray.Kすゐふと F:205/50R16 TW280
R:195/50R16 TW280
SF2クラス優勝
2022 JMRC千葉・東京ジムカーナシリーズ第5戦 草場直人 Ray.Kスイフト F:205/50R16 TW280
R:195/50R16 TW280
T-PN2クラス1位
九州ドリフトリーグ第二戦 黒水 泰峻 S15 シルビア F:235/40R18 TW380
R:235/40R18 TW380
ミドルクラス 準優勝
MSCチャレンジ 黒水 泰峻 JZX100 MARKⅡ F:235/40R18 TW280新
R:265/35R18 TW280新
ミドルクラス 予選5位 決勝5位
美浜スーパパージムカーナ4戦 中野 勝文 アクロス★AE86★トレノ F:195/50R15 TW180
R:195/50R15 TW180
昭和車クラス Rd.1~4全勝 シリーズチャンピオン確定
美浜スーパージムカーナ てげぺず@アルパカ K1アルパカs2000μしゅば F:255/40R17 TW200
R:255/40R17 TW200
2位
2022年JMRC神奈川ジムカーナシリーズ第4戦 向 創 まこねん神奈川支部スイフト黒 F:205/50R16 TW280
R:195/50R16 TW280
PN7 1位
JAF関東ジムカーナ選手権 第8戦 鈴木 勇一郎 熊王☆身延BPSマキタGR86 F:225/45R17 TW280
R:225/45R17 TW280
JG13クラス優勝
2022年JAF関東ジムカーナ選手権第3戦 鈴木 勇一郎 熊王☆身延BPSマキタGR86 F:225/45R17 TW280新
R:225/45R17 TW280新
JG13クラス優勝
JAF九州ラリー選手権 第5戦 グラベルマインドラリー2022 豊田 智孝 上戸次石油豊智学館ヴィッツ F:195 50 R15 TW280
R:195 50 R15 TW280
RH3クラス 優勝
JAF九州ラリー選手権第4戦 FMSCマウンテンラリー2022 豊田 智孝 上戸次石油豊智学館ヴィッツ F:195/50R15 TW200
R:195/50R15 TW280新
RH3クラス 2位
JAF九州ラリー選手権 第3戦 2022 ACK SPRING ラリー 豊田 智孝 上戸次石油 豊智学館 ヴィッツ F:195/50R15 TW280新
R:195/50R15 TW280新
RH3クラス 優勝
2022年JMRC近畿ジムカーナミドルシリーズ第4戦 中村 寛 WZDCTPsbロードスター F:185/60R14 TW200
R:185/60R14 TW200
2位
2022年JAF中国ジムカーナ選手権第5戦 湊 高貴 ロードスターRF F:215/45R17 TW280(新)
R:215/45R17 TW280(新)
3位
2022年JAF中国ジムカーナ選手権第4戦 湊 高貴 ロードスターRF FF:215/45R17 TW280新
R:215/45R17 TW280新
T28クラス 2位
2022年JAF中国ジムカーナ選手権第3戦 湊 高貴 ロードスターRF FF:215/45R17 TW280新
R:215/45R17 TW280新
T28クラス 3位
2022年JAF中国ジムカーナ選手権第2戦 湊 高貴 ロードスターRF F:215/45R17 TW280
R:215/45R17 TW280
4位
2022年 JMRC近畿ジムカーナミドルシリーズ 第2戦 西川佳廣 DLFTチャレンジャーランサー F:255/40R18 TW200
R:255/40R18 TW200
BR4クラス 2位
2022年 JMRC近畿ジムカーナミドルシリーズ 第3戦 西川佳廣 DLFTチャレンジャーランサー F:255/40R18 TW280
R:255/40R18 TW280
BR4クラス 2位
2022年 JMRC近畿ジムカーナミドルシリーズ 第4戦 西川佳廣 DLFTチャレンジャーランサー F:255/40R18 TW280
R:255/40R18 TW280
BR4クラス 2位
2022年 JMRC近畿ジムカーナミドルシリーズ 第5戦 西川佳廣 DLFTチャレンジャーランサー F:255/40R18 TW280
R:255/40R18 TW280
BR4クラス 2位
2022年キョウセイジムカーナシリーズ第3戦 Kawamura Masaki シバタ◎HC野崎T1Pシビック F:TW200/TW280新
R:TW200/TW280新
2位
2022年キョウセイジムカーナシリーズ第4戦 Kawamura Masaki シバタ◎HC野崎T1Pシビック F:TW200/TW280新
R:TW200/TW280新
NS 2位
2022年キョウセイジムカーナシリーズ第6戦 Kawamura Masaki シバタ◎HC野崎T1Pシビック F:TW200/TW280新
R:TW200/TW280新
NSクラス3位
エンジョイ・ジムカーナ in ICC(夏) 小川 雅空 通勤ロードスター F:195/50R15 TW180
R:195/50R15 TW180
ビギナークラス 優勝
JMRC北海道十勝サーキットトライアルRd.2 小瀬川森魚 シバタイヤ油温が不安なサクソ F:195/50R15
R:195/50R15
TB-1クラス優勝
JMRC近畿ジムカーナミドルシリーズ第4戦 阿部 泰三 ぐるSこまがねμロードスター F:205/50R16 TW200
R:205/50R16 TW200
PN2クラス 1位
2022年JMRC北海道SPARCOアウティスタジムカーナシリーズ第5戦 加藤亮騎 TBOX・JUMPシバVitz F:205/50R15 TW280新
R:195/50R15 TW280新
R-ecoクラス2位
2022年 JMRC関東チャンピオンシリーズ Rd7 小島 秀治 ナリタ塾 SPM ロードスター F:215/45R17 TW280
R:215/45R17 TW280
PN7クラス 3位
2022JMRC千葉東京ジムカーナシリーズRd4 小島 秀治 ナリタ塾 SPM ロードスター F:215/45R17 TW280
R:215/45R17 TW280
PN7クラス 2位
ビギナーズジムカーナin筑波 第3戦 佐藤一也 インプレッサ F:265/35R18 TW200
R:265/35R18 TW200
AWDクラス 優勝
2022年JAF関東ジムカーナ選手権第7戦 幅 信太郎 持田自動車ロードスターRF F:215/45R17 TW280新
R:215/45R17 TW280新
JG14クラス 優勝
2022年JAF関東ジムカーナ選手権第5戦 幅 信太郎 持田自動車ロードスターRF F:215/45R17 TW280新
R:215/45R17 TW280新
JG14クラス 優勝
2022年JAF関東ジムカーナ選手権第4戦 幅 信太郎 持田自動車ロードスターRF F:215/45R17 TW280
R:215/45R17 TW280
JG14クラス 優勝
2022年JAF関東ジムカーナ選手権第2戦 幅 信太郎 持田自動車ロードスターRF F:215/45R17 TW280新
R:215/45R17 TW280新
JG14クラス 優勝
エビスアタックジムカーナ第2戦 沼田 龍弥 ミラージュ F:205/50R15 TW280
R:185/60R14 TW180
2位
2022Tjマイカージムカーナ第4戦 千葉 公良 妻のお気に入り106 F:195/45R15 TW280
R:195/45R15 TW280
C3 /K4-1Class 優勝
2022JAF中国ジムカーナ選手権第4戦 乗本 佳樹 BOのりもんDIXCEL ロードスター F:195/50R15 TW280
R:195/50R15 TW280
T28クラス第3位
2022年JAF中国ジムカーナ選手権第2戦 乘本 佳樹 BOのりもんDIXCELロードスター
(NBロードスター)
F:195/55R15 TW280新
R:195/55R15 TW280新
T28クラス第3位
Tjマイカージムカーナ第4戦 朝原 崇 ユーノ素DXLロードスター F:195/50R15 TW280
R:195/50R15 TW280
1位
JMRC近畿ジムカーナミドルシリーズ第3戦 朝原 崇 ユーノ素DXLロードスター F:195/50R15 TW280
R:195/50R15 TW280
1位
JMRC近畿ジムカーナミドルシリーズ第1戦 朝原 崇 ユーノ素DXLロードスター F:195/50R15 TW280
R:195/50R15 TW280
1位
2022年 JRMC九州ジムカーナ第4戦 知念 良渡 keiワークス F:165/55R14 TW200
R:165/55R14 TW280
チャレンジクラス 2位
2022年JRMC九州ジムカーナ沖縄シリーズ第3戦 知念 良渡 keiワークス F:165/55R14 TW200
R:165/55R14 TW280
チャレンジクラス2位
JMRC北海道SPARCOアウティスタ ジムカーナシリーズ 第4戦
チボーターマックアタック
塚本 雄久 北都メタルシンシア快特インプ F:255/40R17 TW200
R:255/40R17 TW200
R-2クラス2位
JMRC北海道SPARCOアウティスタ ジムカーナシリーズ EXラウンド
北海道オールジャパンジムカーナ
塚本 雄久 北都メタルシンシア快特インプ F:255/40R17 TW200
R:255/40R17 TW200
R-2クラス3位
JMRC北海道SPARCOアウティスタジムカーナシリーズ第4戦 三好 翔大 北科大SB☆J‘SRフィット F:205/50R15 TW280新
R:205/50R15 TW280新
優勝
神奈川ジムカーナシリーズ第3戦 ひでし 生涯最後のICE?GR ヤリス F:235/40R18 TW280新
R:235/40R18 TW280新
PN5クラス 優勝
瀬戸内海サーキットタイムアタックラン第1回〜第5回 ベストタイムランキング 村上 直士 BRZ F:265/35R18 TW280新
R:265/35R18 TW280新
ラジアルレコード(全車種ラジアル1位)
東北660選手権 五十嵐 綾 ミラL275V F:165/55-17 TW280新
R:165/55-17 TW280新
3位(5クラス)
FIAT FESTA 2022 TROFEO SLALOM 依田 和之 ABARTH 595C esseesse F:215/45R16 TW280新
R:215/45R16 TW280新
D1クラス2位 大会総合2位
JMRC神奈川ジムカーナシリーズ 山口 千尋 お買い物走り嫁スイフト F:205/50R16新TW280新
R:205/50R16新TW280新
LBクラス優勝
EDS Rd.1(エビスドリフトシリーズ) 荒井 理央 ロードスター F:185/60R14 TW380
R:185/60R14 TW380
チャレンジクラス5位
ADVAN Winmax CUP2022チェリッシュジムカーナinなださき第2戦 KAZUYA JIC広高Wm吉田屋ビート FF:165/55R14 TW280新
R:165/55R14 TW280新
Kクラス1位
TOP fuel 走行会 round2 内藤 浩文 RX7 F:265/35/18 TW200
R:265/35/18 TW200
1位
2022年JAF関東ジムカーナ選手権 第3戦 JG11クラス 本田 泰章 本田設備+ゼロイーシバタイヤ隼 F:195/50R15 TW100試作
R:195/50R15 TW100試作
優勝
ひむかラリー2022 林 大河 ACK KIT ピンクヴィッツ F:205/50R15 TW200
R:205/50R15 TW200
RH-6クラス 優勝
OSL 4輪ジムか〜な!?2022シリーズ 第二戦 ウルフィー オプティ F:195/45R14 TW180旧
R:195/45R14 TW180旧
クラス2位
瀬戸内海サーキットタイムアタックラン第1回〜第5回 ベストタイムランキング 村上 直士 BRZ F:265/35R18 TW200試作
R:265/35R18 TW200試作
全クラス中総合2位
エビスラップタイムアタック 小林 和夫 BRZ F:265/35R18 TW200
R:265/35R18 TW140S
総合優勝
2022年JAF中国ジムカーナ選手権第2戦 西島 公一 UIテックヒノデSWIFTシバ F:235/40R17 TW280新
R:205/45R17 TW280新
2位
D1地方戦ミドルウェストRd1 江崎 台地 シルビア F:235/40R17 TW280新
R:265/35R18 TW240
2位
第5回 瀬戸内海サーキット タイムアタックラン 高須賀 寿 GRヤリス F:265/35R18 TW280新
R:265/35R18 TW280新
総合1位
JMRC九州ジムカーナ沖縄シリーズ 外間 雄也 GRヤリス F:235/40R18 TW200
R:235/40R18 TW200
4WDクラス 優勝
AE86 Drift Champions Cup 関東予選U30クラス 仲村 清洸 AE86 レビン F:195/50R15 TW140R
R:195/50R15 TW380
優勝
2022 クレバーサーキットトライアル B-2部門 中嶋 吉徳 DXL ゴルフ5 GTI F:235/40R18 TW200
R:235/40R18 TW240
1位
JMRC関東ジムカーナチャンピオンシリーズ第1戦 塚本 長臣 シバタイヤFクラフトスイフト(ZC33S) F:205/45R17 TW280新
R:195/50R16 TW280新
PN6クラス 優勝

MEDIA PICKUP

シバタイヤのことがメディアに掲載されました。

RYDANZ CONFORT TIRE
RYDANZ